Rocket.Chat通知を止める方法を簡単解説

 2023.04.26  三和コムテック

  •  文書作成中、計算処理をしている時、画面上にふと現れるデスクトップ通知...いらない...
  •  不在時には通知されなくてもいい...
  •  チャット見てもらえました?と言われ慌ててチェック...

 

そんな場面を経験したことはありませんか?

設定方法がよくわからないからとデフォルトのままにしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

仕事中は状況に応じて自分で自由に通知表示を設定したいですよね。

 

今回は、Rocket.Chatをご利用いただいてる皆様からも寄せられることの多い質問のひとつでもあります

Rocket.Chatの通知の止めかた』についてご紹介いたします。ぜひご参考ください。

■ユーザ独自にRocket.chatの挙動の設定変更を行いたい場合

 【PC

  • 左上の自身のアイコンをクリック
  • マイアカウント
  • 設定
  • 通知へ(進んだ画面がこちら)

 

Rocket.Chat 通知の止めかたのご紹介 1

表示されているものはデスクトップ通知のタイミングを"すべてのメッセージ"にしていますが、

これを "メンション" "なし" 等、選択できます。

 

 

 

【スマートフォン】

 スマートフォンで使用している場合、スマートフォンに関してはスマートフォン本体のPUSH通知設定が

 まず優先され、そのあと、Rocket.Chatアプリ内の設定が機能します。

 

Rocket.Chatアプリ場合

1)左上のアイコンをタップ

2)プロフィール

3)自身のプロフィール画面の右上のアイコンをタップ

4)通知  

と進んでいくと「Desktop Notiication」「プッシュ通知」「メールアドレス」の通知設定を

"全メッセージ"もしくは"メンション"、"何もなし"から選択して設定することができます。

 

 

ご参考の一助になればと思います。

当ブログでは、Rocket.Chatの機能や連携方法・設定方法などご紹介しております。

ぜひチェックしてみてください。

本製品の詳細は公式ポータルサイトまで。
Rocket.Chat
FAQページもございます。

Rocket.Chatソリューションカタログ

RECENT POST「Rocket.Chat」の最新記事


ビジネスチャットとは? メリットや成功事例、安全対策について解説
Rocket.Chat

ビジネスチャットとは? メリットや成功事例、安全対策について解説

ビジネスチャットのセキュリティ事故を踏まえた教訓と対策①ウォルト・ディズニー社の事例
Rocket.Chat

ビジネスチャットのセキュリティ事故を踏まえた教訓と対策①ウォルト・ディズニー社の事例

Rocket.Chat社共催 「Rocket.Chat最新情報ウェビナー」を開催いたしました
Rocket.Chat

Rocket.Chat社共催 「Rocket.Chat最新情報ウェビナー」を開催いたしました

第1回Rocket.ChatとActive Directoryを連携するメリットとは?
Rocket.Chat

第1回Rocket.ChatとActive Directoryを連携するメリットとは?

Rocket.Chat通知を止める方法を簡単解説
ブログ無料購読のご案内

おすすめ資料

PAGETOP