Rocket.Chatで絵文字カスタマイズ
チャットがもっと楽しく!

 2023.04.27  島村 奉明

昨今テレワークが浸透していた中で社内でのコミュニケーションとしてチャットツールを使用されている方も多いかと思います。
対面で会話するときと異なり文字ベースでのコミュニケーションとなると、感情表現が難しく意図しないかたちで伝わってしまった、という経験のある方もいるのではないでしょうか。
感情表現の手段として絵文字を使用するということも可能ですがツールによっては使用できる絵文字が限られます。
いざ何かを伝えたいといったときに適したものがないとき自分で追加できれば...と思うことはないでしょうか。

三和コムテックが提供する『Rocket.Chat(ロケットチャット)』はオンプレミスで構築可能なコミュニケーションツールであり、レイアウトの変更や詳細な権限設定、独自機能の追加など自身の環境・ニーズに合わせたカスタマイズが可能です。

今回は数ある機能カスタマイズのなかから独自絵文字の追加についてご紹介いたします。
絵文字の追加はRocket.Chatの管理画面にある『カスタム絵文字』というメニューで行います。
『カスタム絵文字』のメニューを開くと画面右上に表示される『+』マークをクリックします。

カスタム絵文字でチャットのコミュニケーションを豊かに 1


『+』マークをクリックすることで表示されるメニューにて以下の項目を入力後、『保存』をクリックします。

・追加する絵文字の名称
・追加する絵文字のエイリアス(チャットボックスで『:』に続けて入力することで絵文字が使用可能になります)
・追加するカスタム絵文字の画像(JPG、PNG、GIFに対応)

カスタム絵文字でチャットのコミュニケーションを豊かに 2


登録後はチャット後に登録した絵文字が一覧に表示され使用可能になります。

カスタム絵文字でチャットのコミュニケーションを豊かに 3


今回はカスタム絵文字の追加についてご紹介させていただきました。
今後もRokcet.Chatのカスタマイズについてご紹介させていただく予定ですので当ブログをチェックいただけますと幸いです。

Rocket.Chatについてはこちら:
Rocket.Chat

 
Rocket.Chatソリューションカタログ

この記事の執筆・監修者
島村 奉明
三和コムテック株式会社
Rocket.Chatプロダクトマネージャー
PCハードメーカーの企画営業としてエンタープライズ企業を担当、2023年三和コムテックに入社。
新規ソリューションの営業・企画面にて参画。中小企業から年商1,000億円以上の企業まで幅広く対応。
PCIDSS保持に関するセキュリティソリューションの導入を支援。脆弱性診断系を専門分野とする。
近年は、金融機関、カード会社、流通事業者へのセキュリティコミュニケーションツールとしてオンプレミスチャットの導入を推進。Security情報の啓蒙活動に従事し、お客様イベントにて講演多数。
2児の父。趣味は週末に家族でワイワイお出かけすることでリフレッシュしています!

RECENT POST「Rocket.Chat」の最新記事


ビジネスチャットのセキュリティ事故を踏まえた教訓と対策② 日本国内の事例
Rocket.Chat

ビジネスチャットのセキュリティ事故を踏まえた教訓と対策② 日本国内の事例

【比較あり】ビジネスチャットツール7選!クラウド型とオンプレミス型の違いも解説
Rocket.Chat

【比較あり】ビジネスチャットツール7選!クラウド型とオンプレミス型の違いも解説

ビジネスチャットとは? メリットや成功事例、安全対策について解説
Rocket.Chat

ビジネスチャットとは? メリットや成功事例、安全対策について解説

ビジネスチャットのセキュリティ事故を踏まえた教訓と対策①ウォルト・ディズニー社の事例
Rocket.Chat

ビジネスチャットのセキュリティ事故を踏まえた教訓と対策①ウォルト・ディズニー社の事例

Rocket.Chatで絵文字カスタマイズ チャットがもっと楽しく!
ブログ無料購読のご案内

おすすめ資料

PAGETOP