Amazon Echoをハックして盗聴できることをセキュリティ研究者たちが発見

 2018.08.16  三和コムテック

DefCon(セキュリティカンファレンス)でハッカーたちが、スマートスピーカーの新たなセキュリティ問題を公表しました。
方法はとても難しいのですが、ハックしたEchoから悪用して、ターゲットのスピーカーの完全なコントロールを取得できます。
たとえばそのEchoに勝手な音を出させたり、オーディオを黙って録音したり、遠くの他人に送ったりできるそうです。
IoTで生活は便利になりますが、セキュリティのリスクは高く、IoT機器のセキュリティチェックが不可欠となってきます。

https://jp.techcrunch.com/2018/08/15/2018-08-13-security-researchers-found-a-way-to-hack-into-the-amazon-echo/

SCT Security Solution Book

RECENT POST「セキュリティ」の最新記事


病院の情報システム部門が知るべきサイバー攻撃の手法と初動対応とは
セキュリティ

病院の情報システム部門が知るべきサイバー攻撃の手法と初動対応とは

もっとも身近で危険なアタックサーフェス 「ファームウェア」にご注意を! 
セキュリティ

もっとも身近で危険なアタックサーフェス 「ファームウェア」にご注意を! 

サイバー攻撃の事例から学ぶ!企業が今すぐ実践すべき対策とは
セキュリティ

サイバー攻撃の事例から学ぶ!企業が今すぐ実践すべき対策とは

サイバー攻撃の対策方法とは?最新脅威と対策一覧を徹底解説
セキュリティ

サイバー攻撃の対策方法とは?最新脅威と対策一覧を徹底解説

Amazon Echoをハックして盗聴できることをセキュリティ研究者たちが発見
ブログ無料購読のご案内

おすすめ資料

PAGETOP