売買される企業秘密

 2023.06.06  三和コムテック

匿名ネットワークのダークウェブでは、違法薬物やハッキングツール、さらに個人情報や企業秘密などの盗まれたデータが売買されています。

ダークウェブには違法なデータを売買するためのマーケットが多くありますが、その中でもKickAss Forumは登録にあたって厳格な審査があり、ハッキングや数学など何らかの関連分野に精通していないとメンバーになれないという特殊な運営方法をとっています。
また、審査に通った後も、メンバーシップの維持のために毎月1ビットコインを支払う必要があります。
KickAss Forumにはサイト内にインサイダー・トレーディング用のフォーラムがあり、そこで企業秘密が売買されています。
文字通りインサイダー取引など、その情報を持っていない相手よりも優位になるための情報です。

フォーラムは7人の専門家で運営され、常に売買される情報の精確性を調査しています。
経済学、投資、ハッキング、市場分析などそれぞれの専門分野の観点から「顧客」に提供する「サービス」の質を高めるよう努めています。

商品となるデータは要約され、どの市場向けのものか、インパクトのレベル、情報源などの情報がレーティングとともに公示されます。

発達したハッキング技術による被害も問題ですが、こういった違法な情報源の中で最も問題となるのが、内部犯行によるものです。

ハッカーが内部の従業員を雇って、単純に情報を盗み出すこともあれば、その後の攻撃を容易にするためのマルウェアを企業内ネットワークにインストールすることもあります。
ダークウェブのフォーラムでは、こういった買収できる従業員の情報もまた売買されています。

ソーシャルハッキングなど、情報を盗み売買する側の手法が効率化されてきている今、企業のガバナンスとコンプライアンスの徹底が問われています。

SCT Security Solution Book

RECENT POST「セキュリティ」の最新記事


クレジットカード不正利用額は史上最高値!2024年度被害について考察
セキュリティ

クレジットカード不正利用額は史上最高値!2024年度被害について考察

IPA「情報セキュリティ10大脅威 2025」発表!最新のサイバー攻撃トレンドと対策を解説
セキュリティ

IPA「情報セキュリティ10大脅威 2025」発表!最新のサイバー攻撃トレンドと対策を解説

相次ぐ重要インフラを狙った「DDoS攻撃」根本原因と対策を徹底考察!
セキュリティ

相次ぐ重要インフラを狙った「DDoS攻撃」根本原因と対策を徹底考察!

リアルタイムで脅威をキャッチ!サイバー攻撃可視化ツールの選び方と導入のコツ
セキュリティ

リアルタイムで脅威をキャッチ!サイバー攻撃可視化ツールの選び方と導入のコツ

売買される企業秘密
ブログ無料購読のご案内

おすすめ資料

PAGETOP