Device Total
- トップ
- プロダクト
- セキュリティソリューション
- Device Total
Device Totalとは?
エージェントレスで、ファームウェアリスクをゼロから
見直す

Device Total はこんな方にオススメ
自社のデバイスの運用に自信を持てない方- 既存のネットワーク環境に影響を与えずに、デバイスの脆弱性を管理したい方
- ファームウェアのアップデートが許可されない環境で運用されている方
- OT/IoT機器を含む多種の機器の運用を任されている方
- 機器のリプレースをスムーズに実施したい方
Device Totalで解決できること
デバイスのリスクを回避
ファームウェアの脆弱性を評価し、正確なアップデートを支援いたします。
アップデート以外でもリスク回避可能
ファームウェアのアップデート以外の修正方法をユーザーに提示でき、
アップデートのリスクを避けつつ脆弱性の最小化を支援いたします。
ユーザーエラーの防止
網羅的な情報をご提供し、誤ったガイドや手順による更新の失敗を防止します。
継続的な管理の難しさを解消
シンプルなコンソールで、一目でシステム全体を網羅的に確認し必要なファームウェアの更新をいち早くお知らせいたします。このことにより、IT管理者の迅速なファームウェアの更新を促し、サイバー攻撃者の攻撃からの防衛を常に最適な状態を保ちます。
少人数でのデバイス管理を実現
コンソールの情報の網羅性により最少人数でのデバイス管理を実現します。専門知識が無くとも、脆弱性のレベルから、ルールに従ってオペレーションすることで、対応が可能です。
デバイスの多様化による管理者の負担を軽減
世界中に存在する概ね全て(700社以上)のデバイスベンダーの機器をサポートしネットワークデバイスの殆ど全てをシンプルに管理することが可能です。これにより、各デバイスのファームウェア管理の複雑化を解消し、管理者の負担を軽減します。
4つの特長
迅速かつ網羅的なベンダーカバレッジ
Device Totalは、MLベースのテクノロジーと専門家チームを活用し、あらゆる既存ベンダー(全世界700ベンダー以上)を迅速に網羅する比類のない俊敏性を誇ります。適切なアドバイスを提供し、デバイスの運用のコストを低減します。
エージェントレス
比類のない圧倒的なボリュームのセキュリティ・データ・ソースより、資産の完全なカバー、可視化、およびリスク軽減をサポートします。 エージェントレスでネットワークに一切の負荷をかけることなく、インフラ全体を危険にさらす可能性のあるSecurityの盲点に別れを告げることができます。
精度と適時性
Device Totalの中核には、最も正確で最新のセキュリティデータがあり、ベンダーのアドバイザリに優先順位を付け、Security担当者の適切な判断をサポートします。
ファームウェアアップデート以外の回避策を提示
Device Totalのデータは、EOL(End-of-Life)インジケータ、「実際に悪用」アラートを提供します。特に、ベンダーが提供する回避策は、ファームウェアをアップデートできない諸事情の環境に画期的な情報となり、時間を節約し、潜在的に危険なアップデートに関連するリスクを軽減します。
導入の流れ
サービスのご紹介・デモの実施
サービスのご紹介とデモにてポータル画面のご紹介をさせていただきます。
ライセンスの貸し出し・トライアル実施
2週間お試しいただくことが可能でございます。
サービス導入
お見積り、ご発注後にポータル画面をお渡しいたします。
調査されたいデバイスをご登録いただき、ご利用開始となります。
料金プラン
セキュリティソリューションで、あらゆるサイバー脅威からビジネスを保護
セキュリティ無料相談会・お問い合わせフォーム
情報漏えい防止対策なら当社にお任せください。
高度なセキュリティシステムと経験豊富なスタッフが、貴社の機密情報をしっかり守ります。
詳細はお問い合わせください。